Prince d’Azur. 【こちらもう1点爽快ブルー系有。】まるで超大粒の美麗サファイア。天然ブルーフローライトの帯留めペンダント。
¥298,000
SOLD OUT
こちら、もう1点お作りできますので、動画おつくりしますね~もうちょっとお待ち下さ~い♪
画像のは、あまりにも素敵なので、、わたくしのに致しまして^^;(オイ!)
♥割引価格でご購入されたい方は、ぜひお問い合わせからご連絡下さい♥
まさにブルーサファイアではないかしら?と目を疑う、深いブルーの天然ブルーフローライト。
帯留め宝石を探し始めてから、夢のような美しく輝く、ブルーの美巨石さんに出会いました!
ちなみに、私も同じものを持っております!
この青く輝く大粒ジュエリーは、何と4WAYになりますよ~
(1)帯留め
(2)ペンダント
(3)指輪(K18wgフリーリングパーツで)
(4)ブローチ(裏から安全ピンで)
しかも、、着け始めたその日、とってもラッキーに!御徒町に着けて行ったのですが、お仕事も2時間早く終わって、夜もぐっすり。本当に素晴らしい宝石です!!
硬度が少し低いと言われている石ですが、指輪で着けていっても全く問題無かったです~!
それよりもふとした瞬間にこの輝く澄んだ青に吸い込まれるように、癒されてテンション上がりましたよ~!
この宝石との出会いは、特に青の美巨石さんを探していて、、、ブルーサファイアのような大粒宝石ってないのかな~と。まぁ、あるにはあるんですよ。ただ、私が宝石療法学的にちょっと避けているのはアフリカ産の宝石達。ですので、そう、タンザナイトがあるけど、これはうちではちょっと~ということで、でもブルーサファイアのような真っブルーのきれいな宝石がないかしら、、と仕入れさんに伝えていたところ、あるにはあると。それがこの天然ブルーフローライト。フローライトって聞いた時、、20代前半までの、まだ私がスリランカの宝石療法を知らず、その昔パワーストーンを買っていたあのとき、フローライトってあったじゃないですか~緑や紫、や青の虹色のような。。あれはさすがにパスだな~~って思ったのですが・・・
仕入れさんが「C国ではちょっとあやしいのがあるけど、ブラジル産のすごく良いものは高いけど、良いものがあるんです。」と。ただ、この宝石の硬度が3~4だそうで、ブルーサファイアのように硬くないので、24時間身に着けるわけではないのとのこと。いいです。これは巨石ですので、お風呂には連れていかないので~
で、送って頂いてビックリ!本当に鮮やかでロイヤルブルーサファイアのよう!そして、、ブルーサファイアでは想像できないくらいのおっきな青い宝石!まさに子供のころのお菓子のおまけについていた、セボンスターの青い宝石のよう!そして、、これ触ってるだけで、「早く寝なさい」って声が聞こえたんですよ。あ、って思って。お風呂に入って、、、こんなにすぐしゃべる?って自問自答していたんです。お稲荷さんじゃないよな。。。とか。
でも、あとでチャットgptで宝石の言われている効果を聞いてみたところ、、化学式的にも高次の存在とつながる物質が入っているとか。これは後で商品詳細を見て下さいね。
そして、また後でブルーフローライトというのは「天才の石」と言われているそうで、とにかく頭脳に働きかけてくれるそうだということがわかりました。これはうちにも1個この宝石で作らないと~と思っていたので、まずは一番ラウンドカットの中で波動の高かった、こちらを帯留めペンダントに製作してみたというわけです。そう、私用になるのでは?とも思いましてね。
それくらい、私用にしようと思っていた、素晴らしいロイヤルそっくりのブルーフロライトです!
◆天然フルオライト(カラーチェンジタイプ)5.8ct
◆推定年齢:8億年(才)ブラジルのミナスジェライス州ペグマタイトまたは水成鉱床出身
◆天然メレダイヤVSクラス、エクセレントカットのキラキラ!
◆地金:プラチナ
◆合う帯締め:三分紐(7~10mm)
こちらはペンダントにも指輪にもなるのですが、宝石の硬度が低めですので指輪にする場合はぶつけないように、その際は慎重にお願いします~^^;
ま、ペンダントは特にこの宝石の相性に良いですよ~っていうのはこのブルーフローライトが、のどから上のチャクラ全部に作用するものですので、胸元より上にあった方がいいようです。
なぜなら、とにかくこの宝石が導くものはあなたに賢さをもたらすー!からです。
でも、名前は?Prince d’Azur.
プランス・ダジュール。青の王子を意味するんです。
なぜ?この意味はぜひ下の詳細をご覧下さいね。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
この宝石を化学的&哲学的に?
Prince d’Azur
この帯留めに使用されているのは、5.8ctの天然ラウンドカット・カラーチェンジブルーフローライト(ブラジル産)です。
化学式は CaF₂(何とフッ化カルシウム!)
カルシウムは私たちの「骨」や「土台ですよね。つまり安定性や自信の根幹を支える波動を放っているそうで、フッ素は神経系や思考伝達に関わり、ちょっと過敏すぎる部分を落ち着け、必要な情報と答えだけを選びぬく、まさに明晰さを取り戻す力を持っているそうです。
さらに、この非常に深い安定の青!しっかりとした濃さを保つ秘密には、イットリウムや希土類元素っていうものがが影響しているんですって。
これは何かというと、、、何と高次元との共鳴、や精神の集中力、そして「深い部分の人と人との意識や感情の統合」をサポートしてくれるんですって。
そしてこの形。こちらで紹介しているのはハートでしたね!ではラウンドは?この形こそがエネルギーと運命の循環を表していて、実は運命の人と出会うという、力があるそうなんです。
実はこのフローライト、白熱灯に近い光源では、すごく鮮やかな紫になるんです!
これがとっても不思議な好みのお色。。このカラーチェンジするところがまさに誰かの色に自分は合わせますよっていう、そういう波動だそうなんです。
そして、あの大きなハートはエンプレス、皇后の名のイメージでしたが、こちらのラウンドはまさに「王子」のような精鋭なる波動があったので、私はフランス語で、
Prince d’Azur
と名付けたのですが、読み方は「プランス・ダジュール」青の王子です。
実はヨーロッパの方では、青の王子というのは理想の人という、ラブリーな意味を表すそうなんですよ。というわけで、惑星宝石学的には土星×水星と言われているそうで、まさに冷静な判断力と、コミュニケーション能力を上げる、、つまり、見極めて相手とうまくコミュニケーションを取ることで、関係性を深めていく。そんな、このお色からは想像できない、実はご縁を結ぶエネルギーがあったのでした。
というわけで、いつになっても美しい動く人を見ると惚れ惚れしますよね。
独身の方はぜひ、そんなご自身の理想の方、まさにPrince d’Azurと出会えますように。
それはそう、高次の存在の方にもガイドして頂いて。
青いドレスやブラウスカットソーでも映えそうです!

お着物のイメージ。水色の淡いお色のお着物に濃ゆいブルーで全体が締まりますね!

こちらはオフィスイメージ。
青&ラウンドならこれ位大きくても全然OKですね!

水色ラメの煌めくドレスに、魔法のペンダントをしているようですね!
