Lune de Fer. 紫の高貴なる強さ、鉄の月。パープルスピネル1.6ct。ほぼサファイアのようでも、それを上回る現世利益の紫!
¥378,000
こちら、動画おつくりしますね~もうちょっとお待ち下さ~い♪
♥割引価格でご購入されたい方は、ぜひお問い合わせからご連絡下さい♥
Lune de Fer.
リュヌ・ドゥ・フェール。
これは不思議なご縁にて入手した、ハートのパープルスピネル1.6ctです!
っというのは、こちらに陳列しているデザイン参考の3番目の、ブルーグリーンなハートのスピネルのハートのクールな帯留めペンダントがありますしょ。あのスピネルのジュエリーをお作りしてお客様にお送りした後、そっくりの紫っていうイメージが強烈に頭に入ってきまして。
それがあまりにも鮮烈だったので、仕入れに聞いてみたところ、ある!と。
で、すぐに送って頂いたところ、これは、、パープルサファイアじゃないのかしら?って見まがう美しさでした。普通これくらいの濃いパープルだと、そこまで輝きが見えないのですが、これはとっても鏡面のように、閃光のようにキラッ!キラッ!と輝いて。高貴な濃ゆい凝縮した紫の中にとても強い意志を持っている輝きだったんですね。
この美巨石さんで、こんな4WAYのジュエリーがお作りできます!
(1)帯留め
(2)ペンダント
(3)指輪(K18wgフリーリングパーツで)
(4)ブローチ(裏から安全ピンで)
そして、今までパープルサファイアと言えば、対応惑星は土星ですが、実はスピネルの研究においては、何とーー木星と金星なんだそうです!その惑星光線的にはそういえば木星は青でしたが、この青にパープルサファイアの波動は起因するそうで、まさに木星的な「美・愛・直感・高貴さ」が強くなり、その 青の中でも知恵や哲学・高次性に通じる性質=木星(Guru)となるんだそうです。そして、 この青に赤紫がかれば、愛と美、繁栄の象徴~な金星の作用もあるんだそうで、スリランカの宝石研究者のDr. Upali、Dr. Nalin Jayasuriy 先生方(博士ですね)、時々「サファイア系が合わない人」がいたそで、そういった方の木星強化につかったことがあるのだそうです。おそらくサファイアは波動がとても強く合わない方もいますからね。
っというわけで、この紫のハートの宝石。土星の忍耐や修行の宝石と思いきや、美的センスに直結して、感性も豊かで芸術関係のお仕事や趣味がある方や、ものを書いたり描いたり、つくったりなお仕事、はたまたそういうお仕事ではなくてもこれが好き!という何か特別の芸術的な趣味がある方にはピッタリの宝石のようです。
とは言え、この紫色、お着物の帯留めにしても派手派手しくなく、落ち着いた中にも「え?スピネル?本物?」って知る人はビックリな、素敵な帯留めにも。そしてちょっとポップにハートをななめにティファニーのオープンハートのようにペンダントにも。そしてお仕事でもここぞという時にあなたの高次の存在から、「こうするといいよ~☆」なインスピレーションが降りてきやすくなる、美しさの中に魅力いっぱいのスピネルです!
そしてこの宝石、こちらで陳列している宝石の中では、小さい方ですがね。
いえいえ、、スピネルというのがサファイアと肩を並べる、第5の貴石になると言われています。宝石の硬度や輝き、強さ、美しさ色の種類など含め、とにかく今本当に審議がされているくらいの高級な宝石で、2ct以上のきれいなルースが採れる原石自体がそんなに出ないっていうことから、1.6ctはとても大きな方なんです!そして、さらにこのお色、紫というお色こそが、サファイアでもパープルの大きなサファイアは珍しいですが、スピネルも同様にだいぶ黒いものは採れても、きれいな濃いパープルといのはすごく貴重なのです!
だから、本当は1.6ctのパープルスピネル、しかも♡っていうと、、おそらく宝石だけでこのお値段するんじゃないでしょうか?
というわけで、この凝縮した強さと審美眼なセンスをもたらしてくれるパープルスピネル、まさに神社の猪の目ハートの模様そのものの形。きっとご縁がある方の人生にさらに大きな花が咲かれることでしょう。
◆天然パープルスピネル1.6ct
◆推定年齢:5億年(才)
ベトナム(古生代初期~中期)に形成された堆積岩および変成岩地帯。
◆メレダイヤで囲んでもよし、メレダイヤのないデザイン3のシンプルフォルムも超オススメ!
※基本的な製作費込みの価格です。
さらに詳しいお話を聞きたい方はぜひ、下の商品詳細を~
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
この宝石を化学的&哲学的に?
化学式はMgAl₂O₄(酸化マグネシウムアルミニウム)。
主要成分であるマグネシウムは神経系を整え、ストレスを和らげる役割を持つと言われているそうですが、そこに含まれる微量の鉄(Fe)やクロム(Cr)のさじ加減によって、この石の深みのある高貴なパープルになり、魂の崇高さや美的センスをもたらしてくれるのですね!まさにクリエイティブなお仕事をこれからされていく方、している方には最適、ちょっと頑張りすぎな神経も穏やかに整えてくれます~
特に「鉄」はとてもこのパープルスピネルにとっては重要な役割!
そしてこの輝きは地球を照らす太陽によって輝く「月」のようだと思いまして。
鉄の月を意味するLune de Fer
《リュヌ・ドゥ・フェール》と名付けました。
そしてインド・スリランカの惑星宝石療法学では、この石は木星(知恵と高次のお導き)と金星(美と愛情、芸術)の両方に対応するとされているそうで、「自分らしさを肯定しながら、もう少し魂のミッションをピピピ―っと教えてもらいつつ、人生の豊かさを引き寄せる」そんな素晴らしい惑星の祝福を同時に受け取ることができる、珍しい宝石なのですね。
そして、このスピネル、ハートカット×高彩度パープル×1.6ctという非常に貴重な組み合わせですが、まさに神社の猪の目ハートを思い出すような、クラシカルな印象と繁栄の力。それは、ベトナムのルックエンのとても安定した古代地層の中で、5億年の時をゆっくりと時間をかけて冷却されたことによって、高彩度・高輝度なスピネルが育てられたんですって!本当に育まれた結晶は、まさに宇宙と地球の結晶なのですね。
そしてスピネルの原石がまた一般的なクッションカットではなく、ハートであること。
ぜひ、この凝縮された紫の閃光瞬くハートが頭の中で何度も思い出される方、
その方がこの宝石のオーナーになる方でしょう。
リュヌ・ドゥ・フェール、甘さの無いクールで高貴なネーミング!
ぜひ、お見知りおきを~!