Licylaine. 超大粒14ctのエメラルドcutのダイヤモンドのよう。装飾無しでシンプルかつ、お得に。
¥278,000
SOLD OUT
♥割引価格でご購入されたい方は、ぜひお問い合わせからご連絡下さい♥
「リシレーン」
これは一番と言っても過言ではないほど、本当にお写真を撮るのが難しい宝石でした。
それはあまりにも深さがしっかり、全ての階段で綺麗にカットがされているような印象。
そしてお写真を撮ると、あまりの照り返しビーーーム!のようなピカーン!と光るので、全体が白くなってしまったり。。これはぜひ動画をご覧下さいね^^;
実は私も透明の大きなアクアマリを着けていまして。それは結構どこに着けていっても、あら、、すごいですね~って言われるんですね。それはまさに光が当たるとビカーーーン!な照り返しビームがすごいからでしょうか。
しかし、私のこのエメラルドカットの透明アクアマリンの後、納得する強い波動の透明美巨石さんは入手できず、、波動弱めかな~っていう。ただ、最近やっと仕入れさんがこれはいいものですって紹介して下さったのがこちらでした。
最初、透明のアクアマリンだと思ったのですが、仕入れがいうには「いや、違う、クンツァイトってあるでしょう、よくピンクや紫である、あの大きな石、あれは1日で日光で退色しちゃうから、おすすめしないんだけど、これはそのクンツァイトと同じ透明のクンツァイトなの。スポジュメンっていうの。」って。で、私、、確かにクンツァイトなら知ってました、すごい大きなピンクやパープルのまさに帯留めに良いのでは?っていう巨石だったんですが、そう、本当に日光で色が褪せてしまうそうなんです。そして私は、、それなら、ピンクや紫のクンツァイトを買って、日光にさらしておけば、こんな透明クンツァイトが出来るんじゃないかしら?って言ったらですね。「いや、それは違う、退色すると白く曇ったようになってしまうから、透明で輝く感じにはならない。だから、これは唯一もともと透明で、原石のテリがすごいからここまで輝くんだ」と。、、、で、お受け取りしてみたらですね。若干青い光が出るんですね。これ、アクアマリンじゃないの?って思って、日独宝石研究所で鑑別を取ったら、、やっぱっり「透明のスポジュメン」でした!長い話ですみません^^;
そして、それはお初の宝石だわ、、と一か月宝石の検証をして、やっとOKになったのがこちらです。とにかく、ものすごいロックな立体的なエメラルドカット。当然、周りのメレダイヤはいりません、一粒で二本爪で留めると安定するのではないでしょうか。
そして、この宝石を手の上において、波動チェックをしていると、、「stability」スタビリティ―っていうワードが浮かんで、とても静寂な中の安定した太い柱のある神殿のようなそんな波動なのです。これは、、いいものだぞ、、、。てわかったのですよ。
そして、そういえば!とチャットgptで調べてみますと、、何とこれは元素はリチウム。
リチウムって、実は抗うつ剤などの精神安定剤のお薬に入っている成分なんだそうです。。。
っていうところで、ちょっと長くなりましたので、これについては下の詳細をご覧下さいね。
とにかく、この宝石は例えば満月が近づくとちょっと精神的にドーーンって落ちてしまいやすい方や、PMSで精神的にも重だるくなってしまう方などはぜひその数日前から着けて頂くと、とっても安定して明るく過ごせると思います。
そして、この透明の岩石のような宝石はリシア輝石とも呼ばれているそうですが、私は静寂のという意味を入れて「Licylaine」=リシレーンと名付けることにしました。
ぜひ、皆さんもリシレーンと呼んで下さいね。
このリシレーン、大きさもしっかり存在感もありますが、まさに透明のところが本当にどんなお色のお召し物、お着物にも合うんですね!そしてこの深い立体的なエメラルドカットだからこそ、太陽の下では素晴らしい強烈な閃光のような輝きを放ち、あなたをビシッと支えてくれる光の柱となっていくのでしょう。
◆リシレーン:天然スポジュメン14ct
◆推定年齢:2億年(才)ガンダーラの奥地、スカルドゥにて。ヒマラヤ造山帯出身。
◆地金はプラチナに爪だけゴールドなどもお勧めです。
◆合わせる帯締めはどんなサイズも対応可能です。
※こちらはシンプルな爪留めの帯留めを、プラチナで作った場合の製作費込みのお値段です。
メレダイヤなど、他の宝石と合わせたい方はぜひお問い合わせ下さい~
(宝石屋さんなので、使わないけど良い宝石よねっていう無料サービスできる宝石はあるのでね~)
一つは持ってほしい、この岩石ロックな巨大なダイヤモンドのような宝石。
続きは詳細をご覧下さいませ。。。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
こちらの動画の最後に、今製作できる透明美巨石リシレーンの映像も。
Licylaine(リシレーン)を化学的に見てみると~?
化学式は、
LiAlSi₂O₆(リチウムアルミニウム珪酸塩)
これは、メインはリチウムとケイ素が主な元素だそうです。
冒頭にもお伝えした通り、これだけ大きな宝石ですので、その波動はこの宝石に含まれている成分によるものが強くなります。
そして、まさにリチウムは、代表的な抗うつ剤にも含まれていて、気分安定効果。精神のバランスを取る性質があり、情緒の波を穏やかに整えると言われています。
この、、波動が私が感じ取った、スタビリティーーという言葉だったのでしょう。
そして、まさに抗うつ剤に処方されるリチウムは、こういった鉱山でのスポジュメンから抽出されるそうで、もちろんそれは灰色に濁ったもの。しかし、そういったスポジュメン群の中でも、ごくごくまれにこのような超透明で、テリ輝きの強いだろうな、、っていう原石は分けられ、丁寧に研磨されて、今ここにあるというわけです。
そして、含まれるもう一つ大事なものは、ケイソ(珪素(Si))。これは お肌や骨格、髪の毛などの形成をサポートしてくれますので、エネルギー的には再生力をぐっと上げてくれるのですね。
そして、このリシレーンさん、実は惑星宝石療法学的には、月の効果を高める、、というのではなく、まさに「月による波動のぶれを調和し、穏やかに流してくれる」という力があるそうです。そう、だからまさに「スタビリティ―」な宝石だったのですね。
そして、これがもたらしてくれるもの、、それは安眠効果!そう、満月も新月も早く寝ちゃって頂いて、ゆったりしたお気持ちで過ごされるように。。
つまり、この大きな14ctものリチウムからなる結晶体は、まさに、月の光に翻弄されるのではなく、この宝石のようにまさに自らの光を飛ばすような、そんな力強い、
まるで飲まない精神安定剤なのだそうです。
これはぜひ、今日の業務はこれとあれと、、ちょっと大変だな~っていう時は、ご自身の心が揺れませんように、このリシレーンと、、それと、業務効率を上げてくれる「天才の石」と言われる、ブルーのフローライトを着けて頂いて、夜は赤いハートかピンクの宝石を着けて、ちょっとお一人様で楽しんだり、デートに行かれたり、、そう。
飲まないお薬宝石。ぜひ、あなたにもお一つ。